アロマを生活に取り入れて、心地よい毎日を過ごしましょう。アロマテラピーは植物の香りと有効成分が心と身体の奥深くに作用するので、本来持つ自然治癒力を高めることができるといわれています。

様々な使い方ができるアロマオイル。
・アロマランプ、アロマストーン、アロマウッドなどでお部屋に香りを立てる
・ルームスプレーを作る
・香水やオードトワレを作る
・お風呂に入れてリラックス
・マッサージオイル
等、上記の使い方は同封のリーフレットに説明されていますので、初心者の方も安心してお使いいただけます。
ブログ:zakkaな毎日
にて、手軽にご使用いただける方法を写真入りで紹介しています。
かんたんアロマオイル活用法
使用期限切れオイルはどうするの?
===========================
ラ・シュエットでは、テレビで「女性のストレス緩和に効く(ホルモンバランスを整える)」と放映され、リラックスタイムに使われることの多いゼラニウム、イランイラン+人気の4種をご紹介いたします。
■ゼラニウム:ローズのようなやさしく優雅で甘くリフレッシュする香り。心のバランスを整えます。
■イランイラン:ジャャスミンに似た、エキゾチックで甘美な香り、気分を明るくします。また、感情の高ぶりを抑えますのでリラックスしたい時に。
■グレープフルーツ:心地良いシトラス系の香り。気分をリフレッシュしたり元気を出したい時にお使いください。
■真正ラベンダー: エッセンシャルオイルの中で最もよく使われる香り。気分を落ち着かせたい時、ストレスを感じた時や寝る前など、リラックスしたい時に。優れたリラックス作用で緊張やストレスを和らげます。
■ローズウッド: バラに似た香り。ウッディーで軽くスパイシーな快い香りは気分を軽くさせてくれます。
■ベルガモット: ミカン科。フローラルでフルーティな柑橘系の香り。甘さの中にも爽やかな香りで嫌味のない香りです。店長おすすめの香りです。
※香りの感じ方には個人差がありますので、あくまでもイメージとしてご理解ください。 また肌に触れる使い方をする場合は、パッチテストをするなど、様子を確認しつつご使用ください。
(使用期限が設けられていますので、期限が過ぎたアイテムは、自己判断でご使用ください。ブログに記載の記事も合わせてご確認ください。)
※製品の性質上、未使用でも長期間の保存の間に香りが飛ぶ場合がございます。
関連アイテム:
アロマコンセントライト
アロマストーン(缶入り)
アロマディッシュ(くすのきアロマ)
ストーンポプリ
|